スポンサーサイト
会議。。。
2012年06月28日
体操も終わり残すは、正座。黙想。だけの時に、キャプテンあすみと副キャプテンはるなが
トモ先生に、「2分ください!!!」といって
なにやら子供会議が始まりました。。。


結局、何を話したのかはわからないまま練習終了。。。
あとでこっそり息子に聞いたら、「こういうときはこうしたらいい」とか「こういうことに気をつけないといけない」とか
子供たちの中で気づいたことを話し合っていたそうです。
なんだか、驚いたのとうれしい気持ちになりました。
みんなが楽しく、思いっきり柔道ができるようにそれぞれが協調性をもって
よりよい雷山柔道をつくってほしいな~と思いました

by higashi
頑張れ1年生!
2012年04月12日
今春、沖学園・隆徳館中学に進学した3人が
学校帰りに練習参加。
後輩の雷山っ子に入学の報告と今後の抱負を話してくれました(*^_^*)
りく・・・
沖でいっぱい練習して、虎太郎先輩を倒します。
せいや・・・
いっぱい努力してレギュラー入りしたいです。
すずの・・・
努力して、先輩を抜ける様に頑張ります。
まだまだ学校生活に慣れるのに精いっぱいの中顔を見せてくれてありがとう
帰り、道場に(*^_^*)顔を出してくれると幼年
小学生の後輩達も大喜びです。先生もね・・・嬉しい
それと、小学生で習わなかった事
中学生になったから教えてもらえる事がまだまだいっぱいあります
学校帰り、少しでも時間があれば寄ってみて
とも先生・かずお先生からいっぱい学んで下さい。
技や組手の確認中・・・
24年度 新体制でスタート!!
2012年04月03日
これからは、少しずつでも頑張って更新します(*^^)v
実は助っ人も出来まして・・・(嬉)
24年度 雷山っ子新体制でスタート!!
キャプテン あすみ
副キャプテン せいじ・はるな



新入部員・だいき・りょうすけ

ダブルこたろう


虎太郎、先月ロシアで行われた
プーチン杯 ロシア国際柔道大会(団体)先鋒-50㌔級で
参加し福岡チームみごと優勝!
とても良い経験をさせてもらい、ちょっぴりですが
逞しくなって帰って来た気がしました。
帰国後、試合の報告のなかで
虎太郎にとって柔道とは・・・と質問され
「僕にとって柔道とは、人生の道しるべです」
と胸を張って答えていました。

素敵な先生・先輩方に恵まれロシア滞在中は可愛がって
もらい感謝。 虎太郎
4月15日(日)は新学年になって早々に糸島大会が行われます
雷山っ子、気を引き締めて頑張りましょう!
これがホントのサプライズ!
2011年07月20日
雷山っ子だけじゃなく とも先生もビックリ!
ビックな訪問者が!!
佐々木健介さん



とも先生の高校時代の先輩である佐々木憲介さんは
訪問を告げず本当にサプライズ!
たくさんのパワーと元気・勇気を頂きました。ありがとうございました!感謝!

活気あふれる練習!
2010年09月03日
昨日は大学生のOB・OGが集合!
活気あふれる練習でした(*^_^*)
いつもは厳しい先生方に笑顔が・・・
教え子が顔を揃えて来てくれるって最高~ですよねっ
勝ち誇ってるなるみ先輩(*^^)v
下は・・・とも先生
女の子集合!!
なるみ先輩・とき先輩稽古をつけてもらって
ありがとうございましたm(__)m
岡山の大学から戻って来る時は先生~ですよねっ
楽しみにしています。
そして高校生のさき先輩・さと先輩最近よく顔を出してくれて
感謝していますm(__)m
今週土日は福岡武道館で九州学生大会があります、
しゅん先輩は佐賀県から出場
ともや先輩・まさ先輩は福岡県からの出場
応援しています(@^^)/~~~
頑張って下さい!!
練習後は先生方と教え子水入らずで
美味しい食事・お酒が飲めた様です・・・
(先生のポケットが嬉しい悲鳴を上げてたのでは


先輩また来てね(*^^)v
2010年08月04日
夏休みに入り高校生や大学生のOB.OGが道場に顔を出してくれます
本田先輩~また来て稽古つけて下さい
ともや先輩は糸島大会も応援に駈けつけてくれました
「ありがとうございました」 感謝!
雷山っ子はとも先生・かずお先生
そして多くの先輩方・保護者にしっかり見守られ元気にすくすく成長中!!
合同練習
2010年01月29日
1月16日は糸島地区の昇級試合がありました、まだまだ体の動きが鈍く
「今日のお前達の柔道には魅力が無い!こそこそとやって勝ってもいっしょだ!
返されて負けてもいいから思い行って一本取りに行く柔道をしなさい!」
と指導者から激が飛んでいました・・・
また、この日は午前中グローバルで5・6年生は小学生の県強化練習に参加し
良い汗をかいて来ました。

1月23日(土曜)は篠栗柔道さんが出稽古に・・・









とっても熱心に練習に取り組む篠栗柔道さん
雷山っ子に良い刺激となりました、
遠方からありがとうございました!!
練習途中の休憩が終わってないのに・・・

トイレ休憩と水分補給を済ませた子供達、
篠栗っ子・雷山っ子が一緒になって
休憩前に学んだ寝技の反復を・・・
先生が何も言わなくても子供達が練習をやり始めていました!
道場に入ってきた先生も「お~お前達やるな~」と笑顔!!でした
練習後はう○先生から「友達で来た人?」の問いかけに
「はい!!」と手が上がっていました
篠栗っ子も元気よく手を上げてくれていました(笑顔)
翌1月24日(日)は唐津文化体育館にて合同練習
(朝9:00~15:00途中お弁当休憩をはさみ)
練習試合&元立掛かり稽古
日頃試合では顔を合わせない佐賀っ子の胸をかり
良い練習でした、S館さん・N福岡さんも参加で活気がありました
指導者の先生方、保護者の皆様1日お疲れ様でした(感謝)

練習後のスマイル

会話がはずんでいました(笑顔)
1月29日(金)は古賀柔道さんに出稽古です
昼と晩の気温差が激しいので体調管理を心がけましょう!
古賀稔彦先生が激励に!!
2009年10月08日
10月8日(木)
今日は、う○先生が私用の為お休み・・・
○村先生を中心に練習に励んでいた所
道場の外から真剣な眼差しで練習に目を向ける先生が2人!!
古賀稔彦先生とう○先生でした
日曜日に行われる大会の激励に雷山柔道へ・・・サプライズ
子供達は大喜び
古賀先生と○ら先生の貴重な時間を雷山っ子に
ありがとうございました
柔道は礼に始まり礼に終わる
試合で勝敗、勝つことも大事だが
1番大切な事は「礼儀」だぞぉ・・・
礼の仕方ちゃんと出来る子いる?
よ~し70点かな



前原フェスティバルV4目指し頑張るぞ~雷山っ子!!
古賀先生ホントに今日はありがとうございました!(感謝)
夏休み!
2009年09月06日
随分ブログ更新をおさぼりしておりましたm(_ _)m
ごめんなさい
夏休みも終わりホットしているのは私だけですか?
また頑張って雷山っ子の成長を更新していきますのでヨロシク
雷山っ子の夏休み
8月7日(土)
正心館の辻○兄妹と中○くんが出稽古に来て下さいました★
ありがとうございました☆また宜しくお願いしますm(_ _)m
8月11日(水)
夏ならでは・・・
練習後のすいかひ○しさんからの差し入れ
子供達は練習の疲れも飛んでいった様子でした
いつも使用している道場の大掃除、日頃の感謝を込めて・・・
ピカピカになりました
指導者の先生方 保護者の方々もご協力ありがとうございました
お陰で子供達もまた気持ち良く練習に取り組めます。
夏休みが終わり新学期がスタートしました
練習にも気合を入れて頑張るぞ~雷山っ子ファイト!!
武者修行2
2009年07月14日
う○先生の母校でもある東福岡高等学校の練習に参加させて
いただきました!
皆さん金鷲旗を控えて、強化合宿中でした、雷山柔道出身の駿先輩も
頑張っていました。(左下写真)
子供達に稽古までつけて頂いてありがとうございました

東福岡高校柔道部のみなさん金鷲旗 頑張って下さい♪
ビック!!
2009年07月09日

ビックなパン!!れんも大喜び!!

鍋○さんいつも本当にありがとうございます!!感謝!!
そうそう・・・
けいが初坊主!!可愛かった!!




ゴリマチョ~
2009年07月02日
一緒に汗をながしてくれました☆

ゴリマチョ~♪ 細マチョ~♪

龍之介先生遠方よりわざわざありがとうございました☆
安○先生が良くなって本当にうれしいです、
是非また古賀柔道さんとの合同練習ヨロシクお願いします!!
(お菓子ありがとうございました♪♪♪)
大きくなぁ~れ!
2009年06月23日
本日も試合前と言う事でなかなか気合の入った練習でした!
練習後には・・・
父兄の鍋○さん(よしえ・まさみ・はるのぶパパ)から
パンの差し入れ子供達はニコニコ

みなさん・・・
雷山っ子をいっぱい応援しています!
いっぱい食べて大きくなって下さい、
日頃から先生方には感謝しています。by鍋○