PLAY BACK 3月11日

雷山柔道

2012年04月06日 14:16

 
ちょこっと戻りますが・・・・・・


 3/11 に熊本にある日本一の石段に行きました。

http://www.town.kumamoto-misato.lg.jp/web/kankou/mei_3333.htm

なんと、3,333段あります!!!!


卒業記念として、思い出づくりに。。。親子で登ろう!!!!


と意気込んで行きました☆







いざ、スタート!!!


と登り始めたら


子供達のスピードの速いこと


あっという間に見えなくなってしまいました。。。。


残された親はというと・・・・・・


50段ぐらいで

「もう、やばい・・」


とか

「やっぱ、戻らん???」

とかwww弱音連発w


でも・・・・

普段、子供達に、「がんばんなさい!!」 「あきらめるな!!」と激を飛ばしてる手前

ここで諦める姿はみせられん!!!と口には出さないけど親の意地ですよw


みんな頑張ってました。


運動不足&歳のせいもあって、とにかくキツイ!!

心が何度も折れそうになったけど・・・・

お互いはげましながら、なんとか登ることが出来ました!



この一体感!!!!


このチームワーク!!


柔道以外でも、雷山柔道は本当に仲良しで素晴らしいチームだと思います。





で、子供達はというと

30分以上速く到着してたみたいで


遊び疲れておりましたww


そして一言


「遅せ~と。なんしよったん??」


ああ``ぁ~~~ん???

がんばりよったったい!!!



やっぱり、日々の練習で鍛えてるだけあって

ぜんぜん元気でした。



いや~

こんなキツイこともやってのけるなんて、普段どんだけキツイ練習してるんだ・・・・


いつもがんばってるのに、「もっとガンバレ!!」とか言ってごめんね。。。


と、心の中で反省しました。






で、登ったからには下らなきゃいけなくてw


くだりがこれまたキツイ!!!!


体重が若い時より増量してますでしょ???


もう、膝が笑うんです


止まると、ガクガクいいだすんで、


ノンストップで下りました。


これまた、意地でww


と、あと少しで着く~と思ってたら


なにやらワーワー楽しそうな声が。。。。


見ると、先に下ってた子供達が


【階段ダッシュリレー】


やってるじゃありませんか。。。。


うそや~ん


ありえん。なんちゅー体力。。。。


すごいですね。子供って。


本当に関心させられました。


3,333段、いい思い出が出来ましたね!!!



卒業する すず・りく・せいや







とっても仲良しの3人、これからもがんばってね!!


先生方・父兄のみなさん、お疲れ様でした。




P.S もう、しばらく階段はみたくないです。。。。by higashi









関連記事